最初は手探り状態、でも自由にレイアウトできて楽しい。
カーペットはこの色にして・・、ここに家具を置いて、お気に入りの雑貨は・・ここがいい、ちょっと壁を塗ってみようか・・。
そんな風にして、
あなたは現実世界でも、
自分にしっくりいく環境
を創っていこうとしているのではありませんか。
このようなレイアウトは、理論より
独自のセンスで、手さぐりで進めていくことが多いものです。
現実世界で何かを決定するにあたり、必要なのは
「正しい」とか、「間違え」とかではなく、
自分が気に入るか、気に入らないか
なのでしょう。
面白いことに、一つ何かの置き場所を変えるだけで、
部屋の景色が変わっていきます。
あなたが今、
夢中になって取り組んでいることは、
思いつきで始めたことだったのかもしれません。ただ、
全ては響きあっています。
出来上がった部屋は、あなたのアイデンティティの位置要素であり、
あなたが、変わりつつある
ということ。それも、
誰かに無理強いされているのではなく、
自分の心の声に耳を傾けながら、試行錯誤しているような状態
ではないでしょうか。
私達は誰でも
素敵な自分になりたい
と思っています。
模様替えを楽しんでいるような夢なら、
あなたが、自分のための試行錯誤を楽しんでいる、ということなのでしょう。
部屋 参照
コメント