PR

メンバーになる、仲間に加わる

メンバーの影
夢の意味状況

新しい世界に飛び込む/この方向で。このフィールドでいく

あるところから 指令が入ると

各所にいるメンバー全員が集まりだし、人知れず

人々の役に立つ仕事を開始する。

普段は普通に過ごしている私も、指令が入るとみんなとおちあい、同じように駆け出す、今回は

屋上から飛び降りなければいけない、みんな慣れた様子で次々と降りてゆく。

新人の私は、やってみようとするが、やっぱりまだこわくてできない、先輩にしがみつき、

やっとの思いで地上に降り立つ。」(屋上から飛び降りる は、別頁参照)

 

夢主は、この頃、倉庫の仕事に従事しだしました。この夢には、

倉庫内の仕事=「人知れずお役に立つ」仕事をしている、ということと、

「状況が変わった」という意識が働いている

ことが伺えます。

 

「新しくメンバーに加わる」のが印象的な夢は、

単に「自分は新米である」という心が生み出すのでしょうか。

それより、

あなたが生産的な活動を始めた、

ということなのではないでしょうか。

肯定的な夢は、

あなたのエネルギーが、創造的な方向に生かされている

ということでしょう。

 

サークルに入るにしても、地域の役員会に加わるとしても、共通するのは、

そこにいる人達と交流し、多くを学ばなくてはならないという気持ち、

新しい居場所を作っていくといった動き、

それに伴う

ほどよいストレス、緊張感があり、自分を鍛えていくような試みがある

ということなのでしょう。

 

また、

知的好奇心を刺激するものとの出逢いや、知識不足を痛感する

といったこともあるのかもしれない、

いずれにしても、そこでの

知識や技術、価値観を、自分のものにしていくなかで、

私は成長を遂げていこうとしている、

と告げていたのでしょう。

いまはそう思えなくとも、

たとえその活動がすぐに終わりを迎えたとしても、

失敗だらけだとしても、

その取り組みは、確実に未来へと向かっています。

 

「屋上から飛び降りる」は、別頁で記述しましたが、

こうした時期は、ハプニングもつきもので、

自分の中にある臆病さや怠惰さと闘う

こともあるかもしれません。

誰かに助けてもらう勇気

が大切で、今だから、

上記の夢のような「しがみつく」ようなことができます。

「迷惑をかけるから」と考えるのではなく、いまだからサポートされやすい、

と考えるほうが、いち早い進展がのぞめるでしょう。

また、思いを共有し、相手の言葉に耳を傾けることで、絆は特別なものへと育っていくでしょう。

仲間(チームメイト) 参照

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました