難しかったけど、やり方を覚えると楽しめるようになる!
バランスをとることの難しさ
に気づいたこと。
うまく乗れずにいるのは、
「あちらをたてればこちらがたたず」のような状況
にあること。
例えば、
友人と友人、夫と実家、仕事と家族など、
対立するものの間に挟まれ、
右往左往している
可能性があります。
うまく乗りこなしている夢なら、
苦しい状況を経験して、
自分をうまくコントロールできるようになった
のでしょう。
軸だけは外さず、
調整して、ベストな答えを生み出していけるようになったこと。
根本的なことに目を向ける
ようにしましょう。
「かかわる全ての人を満足させよう」とすると、苦しくなります。
例えば仕事なら、
上司の指示を尊重する姿勢をもちつつ、
納得できない指示には意見を言い、
部下の意見も汲み取ることを実行しよう、という目的に立つと、難しくなります。
でも、
「顧客に満足してもらい、利益を得る」という、一つの
目的に向けて考え、その時々に柔軟に対応していくことなら
できるのではないでしょうか。
目的を達成するために
自分の立場からは何を伝え、どういう態度でいることが大切か、
事の根幹からぶれなければ、あなたの姿勢は一貫するので、
周囲からの信頼を集めるようになります。
あなたもまた、経験を積んでいくことで
動じなくなってゆくでしょう。
コメント