世界を結ぶ力。
異文化にふれたり、これまでとは違う価値観をもつこと
を表わします。
日常のどこかで、これまでの価値観を変えるようなものに出会ったのではないでしょうか。
ある人物固有の、翻訳のしようがない奇妙な表現
について、考えているという可能性もあります。
外国語は、自分の振舞まで変えます。
例えば
英語を使うと社交的になり、
日本語を使うと礼儀正しくなるなど、
言葉は文化や土地柄と密接にかかわっていて、
言語を通じて、
価値観や世界観まで広がります。
自分が使う言葉が変わると、今までとは違った価値観が生まれることがあります。
心の国際化。
異質なものを認めようとしていること。
価値観の違いを認め合い、同じ人間として心をかわそうとしていること。
外国語は、その道を開く武器ともいえます。
ともすれば、
私達は人と人との間に壁をつくってしまうこともありますが、
この夢を見るあなたは
多様性を尊重できる人なのでしょう。
宗教上の違い、個性の相異といった表面情の差に囚われず、
いかに共感の回路を切り開いていくことができるか、挑戦しようとしているのかもしれません。
コメント