現状に満足してしまっている可能性があります。
同じことを繰り返していたり、思い出に浸りきっていませんか。
一時的には、それでよいと思えるかもしれません。
ただ、
私達は変化の激しい世界を生きているので、
今までと同じ考え方や同じやり方は、すぐに通用しなくなり、
油断しているうちに、おいていかれてしまうかもしれない、
そうなると、あなた自身が、面白くなくなってしまうかもしれません。
あなたがどんなに優れた情報や技術をもっていたとしても、
あっという間に
「時代遅れ」になり、
通用しなくなってしまうのです。
毎日見ている景色は氷山の一角でしかなくて、水面下では沢山のことが進行しています。
自分の中で不要になった常識は捨て、新しい常識を取り入れましょう。
時代の変化を掴み、それに乗じるためには、
フットワークを軽くし、「体験」し続けましょう。
今流行っているものがなぜ流行っているのか試してみたり、
人に会いにゆき、
人はどのようなことを日々感じ、考えているのか、積極的に幅広い年代の人とコミュニケーションしましょう。
自分にとっての正論は、必ずしも他の人にとってはそうでないのだ、
と気付くこともあるでしょう。
異なる関心をもっている人、異なる環境で育った人と垣根を越えて接することで、
思わぬ発見や新たな興味に出逢えます。
そうしてアップデートを心がけ、
常に新しい価値を身につけることで、社会にも新しい価値を提供していくことができます。
それは、あなたの心に安定と自信を与えるでしょう。
学ぶことで周りに貢献し、それによって
あなた自身も、生きる喜びを感じることができます。
遊園地参照
コメント