海の女神
人魚姫をイメージするような夢だとしたら、
報われない愛
を象徴しています。
(ひととき情熱的な時間を共有したあと、男性を陸に戻して現実世界を生きられるようにする)
例えば、結婚生活において
「これだけのものを失ったのに、相手はそれについて、なんとも思っていない」、
という気持ちが強くあるのかもしれません。
或いは、
甘美な思い出の中に、自分の理想的なイメージを重ね合わせている
可能性もあります。
あなたが、
苦痛と犠牲を強いられていること。
辛抱強く耐え忍び、沈黙を強いられているか、
条件つきの幸福
に、身を置いている可能性があります。
人魚というと、
私達はたいてい「女性」をイメージします。
「女性と愛」の原型イメージであり、
肯定的には、
大海で悠々と泳ぎまわる海の女神
と考えることができます。
躍動する生命。
それが本来の人魚の姿であり、
お話しに描かれるようなこと ー
男性と結ばれるために、二本脚になったり、
男性を海中に引きずり込んだり、
声を失う必要はありません。
生命の力に溢れた海の中を、おおらかに泳ぎ回り、
美しい歌声で、生きとし生けるものに活力を与えながら生きること
こそ、本望ではないでしょうか。
ただ自分らしく在るだけで、あなたは人を魅了することができるのです。
自分を主人公に
「報われる」人魚姫のお話しを創り上げてください。
否定的には、
海の底から男性を誘惑し、破滅へと追い込む
邪悪な性
というところでしょう。
「半分は人間ではない」=性的に未熟である
とか、
男性がパートナーシップを求める上では、困難を抱える女性
を表している可能性もあります。
或いは、
(海を捨て、声を失ってまで陸に上がってきた人魚姫のように)
自分の求めるように身体を合わせてくれる、都合のいい女性
と考えている可能性もあります。
コメント