ずる賢さや、知性の高さ、
あなたの中の、
そうした「生存本能」。ドラえもんの「スネ夫」に誇張されて描かれているような
危険から身をかわす能力。
抜け目のなさとか、切れ者的側面。
キツネに噛まれる
など、あなたが被害を被るような夢を見たら、周囲の人の中に、
あなたを騙そうとしている人がいる
可能性があります。
そこまでではないとしても、
自分より強い立場の相手に、
責任をなすりつけられる
とか、
今関わっている人の中に、
悪賢さをもった人がいて、巧妙な罠を仕掛けられそうになっている
可能性もあります。
最近、
魅力的な提案を受けたけど、
自分のためにならないような気がしている
(考えてる、断ることにした)、
ということはありませんでしたか。
もし何かが正しく見えたり聞こえたりしても、
なんとなくまずい気がしたら、その直観を信じてください。
相手は
葉っぱをお金のように見せる(キツネのお話しの)ように、
価値のないものを、価値あるもののように見せかけることも上手です。
或いは、
聞こえのよい言葉に、
あなたはすっかり騙され、話しにノってしまうかもしれない、
でも、それらは
タネを明かせば、魔術師の手練のようなもの、幻です。
無意識の偏見や先入観に影響されないよう、注意を払いましょう。
私達は、
何かひどく悩んでいたり、腹を立てていたり、落胆しているとき、
いつもの自分なら、決してしないようなことをしてしまうことがあります
何かを提案されたとき、
「イエス」と答えるまえに、もう一度見直しましょう。
相手の「言いなりにならない」こと、
自分の視点を失わないことが大切です。
コメント