汚れたもの/汚れを落とす

汚れた印象の壁紙
場所夢の意味状態・態度

雑巾で床を掃除しています凄く汚い、と思うものを見たり、

その汚れを、自分が必死で取り除いている夢を見ることがあります。

そうした物や場所は、基本的には「否定的」な意味で登場します。

「汚れ」は、

あなたにとって不愉快な物事

です。

 

長い期間蓄積され、こびりついてて取り去るのに難儀するような汚れは、

あなたの意識の中に蓄積されてきた不要な意識・雑念・嫌な感情・コンプレックス・疲労感等々、

「こだわり」という、粘着性の高い心によって糊付けされていることもあります。

それを取り除くには、

知性・寛容・許容・理解などの成分が、効果を発揮するでしょう。

 

綺麗にしようと頑張っている夢は、

その問題に向き合い、

なんとか解消させようとしているのです。

私達は、それが「終わった」からといって、頭から綺麗に消し去ることは、

なかなかできないものです。

自己反省しすぎて

「何度も昔の職場に戻って、雑巾がけをしている」夢を見る人もいます。

何度も見ると、「また見ちゃった・・」と思うかもしれませんが、

今度見たら、「綺麗な雑巾で、心の隅々まで汚れを落とそう」

と、前向きに考えましょう。

満足のいく形で汚れを取りさることができたら、

同じ満足が現実のあなた自身の中にも訪れ、明るく光るようになります。

 

汚れてはいても、

本来、その物や場所自体は良い意味をもつものであるかもしれません。

あなたの高い知性が、

汚れている

と認識させていることもあるでしょう。

夢で清潔にすることができたなら、現実でも

価値あるものとすることができ、理解されたり役立てられるようになります。

 

汚れたものを必死で元に戻そうとするも、

それは元々あなたのものではなかったりします。

つまり、

自分には戻ってこないようなものに、労力をつぎ込んでいる

ような場合、

人の世話・後始末・尻ぬぐいに翻弄されがちになっている可能性があります。

自身の力を、人のために使うことはとても大切ですが、

うっかり自分のことを忘れない

ように。

自分にとってほんとうの価値はどこにあるのか考え、

あなた自身の命題に力を注ぎ込むようにしましょう。

掃除 参照

コメント

タイトルとURLをコピーしました