料理

夢の意味行為

経験を重ねることで、不思議とわかるようになってくる。

料理する=すでに愛している、

料理を食べる=すでに愛されています。

また、

食べ物を準備する夢は、

それが他人のためであれ、自分のためであれ、

何か重要なことを組織したり、創りだそうとしていること

を表します。

心の中にあったイメージを現実化していく只中にいること。

どう組み合わせれば満足のいく結果を出せるのか、

目の前に提示された問題を、

自分の思いのまま、創意工夫しながら進めていること。

クリエイティブな意欲が湧いています。

楽しんで料理していたなら、

その自信をもっています。

それは経験に裏打ちされた自信です。

 

料理上手な人の中には、材料を見ただけで

何をすべきか、考えなくても分かってしまう人がいます。

あなたがそうだとしたら、

問題解決の「ノウハウ」を掴んでいるのでしょう。

あなたの中にある調理道具は、

状況や目的に応じて自由自在・融通無碍に使い回すことができます。

もとより、料理には「理(ことわり)を料(はか)る」=

物事の筋道に従い、推して考えて、調理する

と言う意味があります。

あなたは、「愛情・財運・健康・楽しみ」どのようにも形をかえ自分の糧にすることができます。

物事に対応する力に優れている

のでしょう。

 

目(見て)で、耳(音)で、口(味)で、鼻(におい)で、触(感覚)で

楽しんでいること。

 

現実には料理が苦手、という人も、

試行錯誤が前進の一歩

であると伝えています。

料理は、

楽しくするのが一番で、

固定概念にとらわれていては、上達しない

ことを教えてくれます。

 

料理をする夢に否定的な印象を抱くのは、

ちゃんとしたい思いはあるものの、

例えば欲望や感情、プライドや権威、美意識、趣味嗜好など

が整理されず

頭の中で複雑に絡まり合って、正しい判断ができなくなっている

可能性があります。

 

楽しんでいれば、

「知らない」ことさえ、楽しめるもの、アイデアも自然に湧いてきます。

失敗を恐れないで、自由にチャレンジしましょう。

 

特定の誰かが料理してくれたものを食べるのは、

その人から愛情をもらっていることを告げています。

私達は、生まれてから大人になるまで、

愛情をもらい続けて、絶対的な安心を得、自信がもてるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました