こうしておけば、ひとまず安心。
袋に入っていたものは、
勝手に飛び出してはこまるもの。
まずい事態を引き起こさぬよう、
とりあえず大人しくさせておきたい、と考えるなにか。
「在る」ことは認知しつつも、
今はそのことに注意を払わず、現状に向き合いたいこと。
関わると、
始末がつけられなくなる
から。
それを使うには、
使う意志を要すること。
どのような用途で、その袋が使われるか
によっても、解釈は違ってくるでしょう。
例えば、
「姉が小さくなって給食袋(のようなもの)に入ってしまった」
夢を見た人がいました。
お姉さんとは、お互いの子供を介して会う時は楽しいけれど、
それ以外で関わり合うと、何かと衝突しあうので、避けているそうなのです。
「給食袋のような」と思うのは、いかにも学校絡み、子供絡みです。
その都度関わる
ことになるだろう、と予見しているのでしょう。
小さくなる 参照
コメント