どうしてか、すごく惹かれる。
あなたが今、
いろんなことを考え、いろんな発想をしていること。
美術品は、
あなたを生かすもの。魂を豊かにするものを、
美術館は
より高き自己を探求する謙虚さと素直さ
を表しています。
何かに取り組み始めているか、自己表現の助けになるもの
を探している可能性もあります。
現状打破を試みている
こと。
総じて
自分のよい未来を創りだそう
としていること。
夢の美術館で目にしたものは、
あなたの意識できなかった感覚や才能を刺激します。
「美」術品は、それなくしては生きていけないという類のものではなく、
贅沢な活動であり、遊びの一種ともいえます。
何かを「創造」していく力。
私達は、
想像力が世の中を変えていくということを、どこかでわかっています。
自分の人生を改善してくれる状況や品物、出来事を夢想していること。
その夢や想いが、悲しみを喜びに変え、あなたの心を満たすのでしょう。
自分は
美術に精通していないと思っても、
好きとか嫌いと感じる心はあります。
どうしてそう感じるのだろう、
と何気ない問いかけをして好奇心をもって向き合い、考えたり調べていくことが大切です。
そうしていくうちに、
新たな発見をする
ことがあります。
夢は、自分以外の人の人生観を眺め、
自分とは違う世界のことをわかろうとし、
相いれないものの中にも何かを見つけ出す
よう、告げていたのかもしれません。
私達人間には、本能として貪欲な
美の探求心
があります。
精神的な抑圧や社会的閉塞状況の中にいるほど、
その息苦しさから解放されようと
美を追求したくなり、
自分と何の関連性もない出来事の中にさえ
ユーモラス、且つシニカルな「問い」を投げかけ
問題意識を呼び覚まし、何かを変えていこうとします。
魅入っていた美術品は、
その作品のどこかに、自分への問いかけに応えるヒントがあるのを感じている
のでしょう。
あなたのものであるなら、
自分の中の何かを変えたり、確立させた逸品。
あなたの自信をデザイン化したもの
といえるでしょう。
コメント