謝る
「謝る」ような事態が起きるのではないか、
という心配に襲われていることを表わしています。
謝っている相手に
申し訳ない気持ちがある
・借りがあるように感じている、
・若しくは現実の中でそのような兆候(迷惑をかけるかもしれないと)を感じ取った
という可能性もあるでしょう。
あなたに非はなくても、
自分のせいだ
と思っているとき、
心の中が切なさと申し訳なさでいっぱいになっている時、
謝罪の言葉を発しながら目が覚める、なんてことがあったりするものです。
そうした「負い目」の感情は、普段は山ほどの忙しいことで意識にあがることはなくて、
心の深いところでずっとくすぶり続けていることがあります。
他の誰かが謝罪している夢は、
あなたがその誰かのように、
謝罪しなくてはならない立場に追い込まれること
を予兆しています。
相手の謝罪に印象の良さを感じていたなら、あなたも素直に謝罪し事無きを得るでしょう。
仮に相手が「許さない」といっても、
夢の中で「ごめんなさい」をいうことができたなら、現実の問題もしこりを残さずにすみます。
夢の印象によっては、自我とのつきあい方について、あなたが改めるべき点を指摘していることもあります。
コメント