座る/椅子

夢の意味状態・態度行為

 

「目がすわる」「きもがすわる」などの言葉もあるように、

じっと動かない様子や、覚悟をきめる、動揺しないさま

を表します。

ゆっくりと腰を据えて考え、取り組もうとしていること。

或いは、居場所の確保。

私達は、普段あまり意識せずに

いつもの場所

に座り、

無意識に

ここが自分の座り場所

と決めています。

そこは、

家庭なら家庭での、仕事なら職場での、社会の中の自分の位置

を表わしています。

 

椅子が登場する夢は、たいてい「立場」や「ポジション」について示唆しています。

座る「配置」については、

メンバーの間に地位の差がある場合と、等質である場合とでも変わります。

私達は、相手との関係や状況に応じて、適当な距離や方向をとっているものです。

国を治める王は、全てを見渡せる場所で、一番立派な椅子に座ります。

愛猫は、いつも一番日当たりのいい、一番いい場所に居すわります(^^♪

 

「草原で、椅子が二つ浮かんでいる」夢を見た人がいます。

「気球に乗ってその場所までいくと、

遠くから見ると同じ高さに浮かんでいるように見えたが、実はそうではなく、

全く違う高さに浮かんでいると気づいた」、

「下から見たら同じでも、近くで見たら全く違う座標にあった、即ち、

視点を変えるのが大切、ということではないかと考えた」そうです。

夢主は、当初会社のシステムが変わり、

その対応に追われる中で、クレームも頻発していたそうでした。

この夢を見て以来、

「相手の立場に立って話を聞いた上でお願いをする」ことに留意しました。

心なしか、相手の態度が優しくなったそうです。

 

座る位置は、

私達の「視線」の在り方、感受性や「察知能力」にも関係しています。

 

この夢を見たら、

そこからみえること・考えることの中に、

あなたが生きるために必要なことがあるかもしれません。

現実の座るところについて、「いつも通り」「決まった通り」にしていることについて、

考える必要があるのかもしれません。

一つの場所に居続けると、一つの景色しか見えません。

「自分のポジションはここ」と決めてしまわず、敢えてあちこちと居場所を移動させてみると、

見るべきものが見えくる

ことがあります。

例えば

いつも中心に座っていたら、

時には隅っこに移動して人の動きを観察してみるとか、

本棚に向かって座っていたら、本棚を背にしてみるとか、

同じものであっても、角度を変えて見ると、

全く別の意義が見つかる

ことがあるのです。

「座るポジションを変えてみる」「居る場所を変えてみる」ことで、

新たな発見が期待できる可能性があります。

 

自分に与えられた人生を謙虚に享受しつつも、静かな改革を試みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました