嵌まって抜け出せない。そろそろ、区切りをつけて新しい何かを始めてみませんか。
同じ状況が何度も繰り返される夢を見ることはないでしょうか。
例えば、
何かに追いかけられて死に、
また生き返ってまた同じ何者かに殺される、これが何度も続くとか、
汽車に乗って出かけたが、次の場面では家の中にいて、また出かけようとしているとか
それが無限に続いてしまう、よくも悪くも
再び振り出しに戻り、反復されるパターン
に陥る夢です。
なかなか断ち切れない習慣とか、
抗(あらが)いがたい誘惑
に囚われてしまっているのかもしれません。
ある、一つの領域に自分で課している制約について、どうしたものかと思案している
のかもしれない、
ひょっとしたら、表向きには
どうにか抜け出したい、と表明しているものの、
○○を受け入れるくらいなら、このままでいい、という心もある
のではないでしょうか。
そうした
「悪習慣」は、案外多くの人が持っていて、簡単に
理想的とは言えないやり方を確立してしまうのです。
私たちは「明日はやり方を変えよう」と自分に言い聞かせます。
でも、その明日は決してやってきません。それを、
夢に指摘されているのかもしれません。
あなたの中には、
もう、うんざりだ、
という心がある一方で、
いつまでも浸っていたい
という気持ちもあるのでは?
この状態から抜け出さなくてはならない、
と難しく考える必要はないです。
少し
はめをはずしてみよう、と
考えてください。
「失う」ことを考えたり、「ダメだ」と否定するのではなく、
気分転換に、新しいことをして、
いまより、もっとよいものを発見する隙間をつくってみてください。
幸福感があがるものを、沢山見つけ歩いているうちに、知らず出口にでていたりもします。
コメント