大切な情報を伝えようとしているのに、誰も聞く耳を持たない
その存在を認めたくない、
という気持ちの表れ。
無視とは「居ないものとして扱うこと」、
実際には「いる」のに「見えてない」ふりをすることです。
なぜかというと、
いると認めてしまうことで、自分に不利や不都合が生じるから
です。
夢でも現実でも
無視されると、嫌がらせを受けていたように感じます。
「自分に何か非があったのだろうか」と考えるかもしれませんが、
相手の心に、あなたを真正面から認める度量がないということ。
自分を不愉快にする
自分自身の問題に向き合わなくてはならなくなるから、見ることを避けている
わけです。
無視していない側面と同等に扱われていない側面。
(夢で無視された相手とは、)今は無理には
関わらないほうがよい
と知らせている可能性もあります。
繋がりを丁寧に保つ努力が大切です。
人は必ずどこかで変わる
ものです。
自分もまた然り。
「意識的な働きかけ」では変わらないとしても、
いつか、別のきっかけを経て変化する可能性もあります。
だから、あなたのほうで
「ダメ」と決めつけたり、投げやりな態度に出ないようにしましょう。
「今は関わりたくない」は、
ある日思い返してみた時、
それこそが、自分が必要としていたものだった、
とわかる時がくるかもしれません。
そうでないとしても、
相手や自分に不誠実な対応をしないように。
そうした相手とも
いつの日か友好的な関係が築けるよう、深い祈りを込め
誠実な対応を貫く
ことが大切です。若しくは、そういう心の余裕を残しておきましょう。
この世界で出会う人は、それぞれの人生を生きる中で時に交わり
あなたの心がより広く深くなっていくために
手助けをしてくれます。
コメント