今の俺、ノッてる~。直感も大事なんだぜ。いい波きたら逃がすなよ
サーフィンや水上スキーなど、夢の中であなた自身が水の上にいて、
そのシーンに肯定的な印象を抱いたなら、
変化する状況に柔軟に対応している
ということ、
状況をうまく利用して進んでいることを表しています。
状況を観察するのと同時に行動しているような状況にあるといえます。
或いは、
流れにノッていくことで、セレンディピティ
(思いがけない幸運な偶然)の波に乗れると、暗示しているのかもしれません。
悪い波を選ぶのは失敗かというと、私達は
スムーズにいかないライディングの中で、
それなりの冒険を楽しみ、
やがてどんな波も悠々と制することができるようになります。
ただ、今は状況を
コントロールしようとしても、幸福を得られない
時期にあるのかもしれません。
一日中、波を待ったまま、見逃した波乗りの記憶で
いっぱいになっているときは
安全かもしれないけど、退屈な経験
であるということ。
現実世界の風をとらえながら、波の動きを利用し、行動を起こし進んでいきましょう。
スポーツ・競技として夢に登場している場合、
自分を試している可能性があります。
創造的な行動をするにあたり、全エネルギーを無駄なく効率的に使うために、
状況を正確的に判断しようとしています。
また、
方向性を決定するにあたり、直観とエネルギーとを活用しています。
水の上にいることは、思っている以上にエネルギーの要ることなので、
傍観者でいることのほうが難しいのです。
もしも身動きが取れずにいたり、波に飲み込まれそうになってしまう夢であったなら、
実社会で変化を起こすには行動が伴うものであると、学んでいます。
次々と押し寄せる強力な感情は、あなたの足元をぐらつかせるかもしれません。
「完璧な自分」を見せる必要はありません。過剰反応して、心を乱されないようにしましょう。
ネガティブの波が押し寄せてきても、
その波が引くのを待っていれば、ポジティブの波に乗ることができます。
コメント