星座

生命を統べる神秘の力。また、相互に結ばれた力。

太陽や月、星の天体現象は、人間の生命の内にある乱れや、社会の乱れを表す鏡である

と考えられてきました。

こうした考え方は、実は仏教の経典にも記されており、

1つの国や社会が正しい仏教に背き、誤った法を尊んでいる時には、、例えば

太陽が二つ、三つと出たり、星座の運行に満たれが生じるなどの異変があらわれる、

とされています。

牡羊座  牡牛座  双子座  蟹座  獅子座  乙女座  天秤座   蠍座  射手座  山羊座

私達は、皆いくつもの素晴らしい才能に恵まれています。

私達の頭上では、常に美しい天体ショーが繰り広げられ、
星々のパワーが組み合わさる壮大なパレードによって、
人格の成長や精神的な目覚めにつながる強力な運気が生まれます。

その理解のため自分勝手に記述するものです。ですので、

星座については夢占いとは別に

随時付け足してゆきますが、トップページには表示しません。

獅子座以降も記述予定ですが、もう少し待ってくださいね。


12星座は、

四大元素ー火、水、空気、土

のいずれかに属し、決まった性質(性差)に結び付け考えられています。

火:気の強い、元気な性格 ー 羊・獅子・射手座

水:感情的・直観的な気質 ー 魚・蟹・蠍座

風:論理や知性に関わる: ー 水瓶・双子・天秤座

地:実務性や信頼性に関わる: ー 牡牛・乙女・山羊座

活動・不動・柔軟のいずれかに分け考えられることもあります。

 

また、12星座を人の一生になぞらえる考え方もあります。

牡羊座=赤ちゃん、スタート「I am」人生に参加し始めた、力いっぱい生きる(私は)

牡牛座 幼児期 五感を使って世界を把握する、感じたこと楽しむ「I have」(持ってる)

双子座 学童期 好奇心から駆け回り、意味や関連を問い始める「I think」(考える/思う)

蟹座 思春期 自分ってなんだ?あ、こっからは入ってこないで。「I feel」(感じる)

獅子座 青春期 前期 俺、ここにいるけん、やっちゃるけん「I create」(創造する)

乙女座 青春期 後期 ちょっと待って。立ち止まり、考える 「I analyze」(分析する)

天秤座 成人期 前期 他人もいるんだから、

自分中心ってわけにもいかねえじゃん「I balance」(バランスをとる)

蠍座 成人期 中期「I desire」(望む/願う)

射手座 成人期 後期「I explore」(探検する)

山羊座 中年期 前期「I use」(使う)

水瓶座 中年期 後期「I solve」(解決する)

魚座 老年期「I believe」(信じる) という感じになります。

牡羊座の「スタート」は、

初めて人生を経験する、ということではないし、

他の星座より未熟ということでもありません。

星座だけで読み取れるほど、人は単純ではないと考えても、

誰しも前世があり、ある過程(牡羊座なら魚座)を終了して、

その記憶をどこかに残しつつ新たな学びに挑戦している、と考えたほうが納得がいきます。

「前の星座の人のこと、なんか理解できるな」、

と思うこともあるかもしれません。

 

 

 

星座

星座 <山羊座(やぎ座)>

自分の未来を見据えエネルギーを注いでみて。山羊座のシンボルは「ヤギ」ではなく、架空の生き物であるとご存知でしたか。ヤギと魚があわさった生き物で、ここに山羊座の人達の性質を表す重要かつ魅力的な意味があります。あなたが山羊座で、「なんか、地味な...
星座

星座 <射手座  いて座>

シンボル  ケンタウロス/射手支配性  木星「射手座生まれのあなたは旅行好きで冒険家、明るくて・・」星座占いには、いつもそう書かれているが疑問を感じる、という人がいるかもしれません。仕事に追われ、旅行どころではないよ、それに、どちらかという...
星座

星座 <蠍座  さそり座>

自分のやり方で輝きを放つ10月23日~11月21日シンボル:蠍・鷲支配星:火星/冥王星蠍座(さそりざ)と聞くと、どこか刷り込まれているイメージがないでしょうか。おっかないと思っている人がいるかもしれません。たとえば蠍座の女性は、芸能人では、...
星座

星座 <天秤座  てんびん座>

他者の個性を尊重すれば、相乗効果を得られ、より効率よく進んでいけるようになるシンボル 天秤支配性 金星てんびん座の人は、気品があり、人に生活感を感じさせない、クールビューティーと言われる人が多いです。「高嶺の花」と言われたり、憧れの対象にな...
星座

星座<乙女座  おとめ座>

私達の世界は善意と優しさに満ちている、って信じたい乙女座 8月23日~9月22日支配星:水星乙女座は、人生になぞらえると青春期 「立ち止まり、考える 「I analyze」(分析する)」です。勉強好き(考えることそのものが好き)で、社会の規...
星座

星座 <獅子座  しし座>

自分が主導権を握り、行動すれば、それがみんなのためになる獅子座 7月23日~8月22日支配星:太陽あなたは誇り高く立派です、獅子座の人にそういっても、なんかピンとこない、というかもしれません。「私は怠け者で、できれば何もせず一日寝て居たいの...
星座

星座 <蟹座 かに座>

蟹座 6月22日~7月23日支配星:月蟹座が感受性豊かであることは知られていますが、有言実行の人でもあります。これについては、ギリシア神話でのエピソードにもあらわれていることで、自分がこうと決めたことは、貫きとおす生真面目さや責任感が備わっ...
星座

星座<双子座 ふたご座>

自分を優位に見せようと頑張らなくなったら、めっちゃ楽になった双子座 5月22日~6月21日支配性:水星「なんか、じっとしていられないの」落ち着きがない、って自分で思ってしまうほど一つのところにじっとしているのが苦手ではないでしょうか。でも、...
星座

星座<牡牛座(おうし座)>

それは自分に心地よいだろうか、牡牛座 4月21日~5月19日支配性 金星まるで幼児期の子供がいろんなものを触ったり口に入れて学習するように、五感(見る、聞く、嗅ぐ、味わう、触れるという五つの感覚)で生の喜びを味おうとします。あなたは、「最高...
星座

星座 <牡羊座>

あなたが幸せなら私も幸せ牡羊座  3月21日~4月19日 支配性:火星温和で「いい人」と言われることが多いかもしれません。無邪気で、ちょっと甘えん坊な雰囲気があり、それがフレンドリーな印象を持たれることもあれば、鬱陶しいと感じさせることもあ...
スポンサーリンク